2016年10月24日月曜日
●月曜日の一句〔九里順子〕相子智恵
相子智恵
去る者を秋の向うに置いてみる 九里順子
句集『風景』(2016.09 邑書林)より
「来る者は拒まず、去る者は追わず」ということわざがある。掲句はそれを意識して作られているのかもしれない。
去る者を追わずに「向うに置いてみ」たとき、どんな風景が広がるだろう。
まず「秋の向う」がどこなのかといえば、時の流れからして自然に「冬」が思われてくる。去る者は、冬の寒い場所に置かれる。
では「秋の向うに置いてみる」と言っている人はどこにいるのか。おそらく秋か、秋を挟んでひとつ手前の季節である夏かもしれない。
「去る者は追わず」ということわざでは、追わないのだから去る者とは一生会えない。しかし「秋の向うに置いてみ」た人とは、追わなくても季節が勝手に進んで、自然に巡りあえそうな気がしてくる。
だから、冬という寒い場所に置かれた「去る者」は、さほど寂しそうに感じられない。秋の向うに置いた人自身も、寂しそうではない。
「いつかは会える」という気持ちがありつつ、それが春や夏ではなく、秋や冬であるところが暑苦しくなく、さっぱりしている。冷ややかであるともいえるだろう。そんな二人の微妙な距離が感じられてくる面白い句だ。
●
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿