2022年7月25日月曜日

●月曜日の一句〔堀本裕樹〕相子智恵



相子智恵







火蛾落ちて夜の濁音となりにけり  堀本裕樹

句集『一粟』(2022.4 駿河台出版社)所収

明るさに導かれ、火や電灯に集まってくる蛾たち。そのまま火に飛び込んだり、電球にぶつかったりして「ジジ、ジュッ」と音を立てて落ちては死んでいく。〈濁音〉は、このように蛾たちの命が絶えるリアルな音であり、それ自体は残酷で哀れなのだが、〈夜の濁音となりにけり〉と流麗に読み下されると、死が抽象化され、美しい詩のことばとなって美に転じる。そこが、残酷でありながらも美しい「火蛾」という季語がもつ本意に叶うのである。

火蛾といえば、速水御舟の「炎舞」を思い出す人も多いかもしれない。思えばこの画は幽玄すぎて、どこまでいっても無音の世界のように私には感じられてくる。掲句はそれに比べると、音のリアルさで現実を掬っている。だが、やはり「炎舞」に通じる美意識のもとで構成されていることは確かであり、それゆえに名句性を帯びていると言ってもよいだろう。「文芸上の真」を感じる句である。

0 件のコメント: